著者アーカイブ ad119rqcur.

投稿者:ad119rqcur.

グラン・トリノの栄光

先日アメリカ・デトロイトの街の現状のドキュメントを観ました。

市長の懸命な頑張りに関わらず一時期年金は9割カットという死刑宣告に近い行政運営となっていたものが、その後の資金集めなどが功を奏して、住民の暮らしや治安は向上しつつあるようです。

街の歴史はアメリカ自動車産業の斜陽の歴史そのもので、坂を転げ落ちるのを喰い留められないまま、貧困と犯罪に喘いできた感がありました。

日本を含む輸入車攻勢や国内の不景気を呪う前に、できることは色々あったでしょう。

しかし、これは他人ごとではありませんが、アメリカの市民が幻想を抱かされ、丸め込まれ続けた結果、今の苦しみがあるという側面もあります。

ドキュメントの中で印象的だったのは、「何もかも失ったようで、昔の良い思い出は残っている」と言った市民の言葉です。

思い出を糧にして、人はやり直せる。

デトロイトを舞台にした映画「グラン・トリノ」で、クリント・イーストウッドはそのことを描きたかったのかな、と思いました。

70年代のフォード グラン・トリノは、大切な思い出の一台。

過去の栄光にすがっているようで、その一台の車は主人公が自らの先入観や偏見、過去と向き合ってゆく再生の助けとなっているようでした。

投稿者:ad119rqcur.

自宅の売却動機ランキング

以下はおもな売却理由のランキングです。家は一生ものと考えがちですが、さまざまな変化のケースがあり、それぞれの動機に合った売却方法があります。お気軽にご相談ください。

1位
住み替え
(31.2%)

進学や就職といった一人ひとりのライフスタイルの変化が家族全体に影響を与え、住み替えにつながる場合も。

2位
売り時と思った
(19.3%)

建物、土地の資産価値や不動産市況、景気などの理由から、売却のタイミングを考えて判断。

3位
相続関連
(18.4%)

すぐ売るだけでなく、相続したものの利用頻度が少ないことがわかり売却するというケースも。

4位
転勤・転職
(9.8%)

マンションよりも戸建ての方が売りにくい傾向にあり、割合は少なめ。

5位
離婚・別居
(9.0%)

戸建ての場合、物理的に家を分けることはむずかしいため、売却して財産分与する。

6位
ローンの返済苦など金銭的な理由
(7.6%)

住宅ローンの支払いが苦しくなった場合のほか、何らかの理由でまとまったお金が必要になったため。

7位
その他
(4.7%)

親が高齢になったため、実家を売却して高齢者施設などの入居費用にあてるなど。

(イクラ不動産調べ)

投稿者:ad119rqcur.

品川区「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付について

区では、令和6年1月1日(月)に発生した能登半島地震で被災された方への支援のため、
令和6年1月4日(木)から義援金を受け付けしています。
皆さまの温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
お寄せいただいた義援金は、能登半島地震で被災された自治体等へお届けします。

受付期間について

現時点では期限を設けず、当面の間受け付けします。

義援金箱の設置について

設置場所

区役所総合庁舎3階 総合案内・戸籍住民課、地域センター、図書館
※領収書が必要な場合は、義援金箱には入れず、下記の窓口にお持ちください。
品川区経由で被災地へ    総合庁舎5階総務課・3階福祉計画課、地域センター、図書館
日本赤十字社経由で被災地へ 総合庁舎3階福祉計画課
(日本赤十字社における義援金の詳細については、
日本赤十字社のホームページ(日本赤十字ホームページ・別ウィンドウ表示)をご覧ください。)
※支援物資(物品の寄附)の受け付けは行っていません。

受付時間
場所 時間 備考
区役所・地域センター 月曜日から金曜日(祝日を除く)
午前9時から午後5時まで
戸籍住民課および荏原第一地域センターでは、日曜開庁(午前9時から午後5時まで)・火曜延長窓口(午後7時まで)の時間も受け付けています。
図書館 各館の開館時間 図書館は、品川・二葉・荏原・南大井・源氏前・ゆたか・大井・五反田・大崎・大崎分館・八潮の各館で受け付けています。
開館時間は、品川区立図書館ホームページ(品川区立図書館ホームページ・別ウィンドウ)の施設案内にてご確認ください。

振り込みでの受け付けについて

下記金融機関において口座振り込みにより受け付けしています。
 領収書が必要な場合は、事前に、下記お問い合わせ先へご連絡ください。

金融機関 みずほ銀行
支店 品川支店
店番号 195
種類 普通
口座番号 3094599
口座名 石川・福井・富山・新潟への災害義援金

※振込手数料については、ご利用の金融機関にご確認ください。

投稿者:ad119rqcur.

不動産取得税 不動産用語

不動産取得税とは、不動産を取得したときにかかる地方税のことです。土地や住宅を購入したり、家屋を新築、増改築したときに、1度だけかかる税金です。

不動産取得税の金額は取得した不動産の課税標準額×3パーセントとなります。また、2010年までに宅地を取得した場合は、取得した価格の2分の1が課税標準額となります。

ただし、次の金額未満のときには不動産取得税はかかりません。

土地  10万円未満
家屋  新築および増改築 23万円未満
その他 12万円未満

また、マイホームの場合には一定の減額措置が受けられます。

投稿者:ad119rqcur.

戸越公園 品川区

江戸時代、肥後国(熊本)藩主細川家の下屋敷の庭園跡を利用して造られた、区を代表する公園です。池を中心に渓谷や滝、築山などの配置の中を一周する回遊式庭園で、薬医門(正門)、冠木門(東門)等、大名庭園の面影をとどめています。

樹木はウメ、サクラ、シャクナゲ、イチョウなど、四季折々の花木が美しい公園として、区民に親しまれています。

住所 品川区豊町 2-1-30 [地図](別ウィンドウ表示)
交通 戸越公園駅、下神明駅から各徒歩約7分

※トイレ有り、駐車場無し

公園に関することのお問合せ先
戸越公園管理事務所
電話:03-3782-8819

投稿者:ad119rqcur.

古家付土地 不動産用語

古家付土地とは、ほぼ経済的価値のない古い家がある土地のことです。

古屋付土地、廃屋付土地、上物付土地、売地(古家あり)なども同義です。

経済的な価値はなくとも、利用価値は個人により異なります。まだ使えると判断して使用する、もしくは撤去して住宅を建てるなどは、購入者(所有者)の自由です。

壊す前提の古家のある状態でも、壊して除却する費用が売り主の場合と買主の場合があります。

投稿者:ad119rqcur.

告発制度の怖さ~英国郵便貯金と富士通

事件の概要はこういうことです。

英国が「史上最大級の冤罪(えんざい)事件」(スナク首相)に揺れている。全国の郵便局が使う富士通の会計システム「ホライゾン」の欠陥により、窃盗や詐欺などを疑われた700人以上の郵便局長らが無実の罪で刑事訴追され、自殺者まで出ていたことが発覚したのだ。

もともとは、オンラインシステムのバグで多数の口座残高に狂いが出たことで、富士通も問題を認めて謝罪し、対策に乗り出しています。

なぜ冤罪事件になってしまったのかが怖いところで・・・。

民営の郵便会社を統括する国有企業「ポストオフィス」に、背任が疑わしい人を起訴して財産没収に成功した場合、調査官に「ボーナスが支払われた」仕組みがあったといいます。

オンラインシステムの問題はかなり以前からいわれていたのに、放置されていたことにも問題はあるのでしょうが、警察のようなノウハウや刑法下の枠組みの外で、良く調べずに告発して利益を得る構造は怖いです。

不正を正すのではなく、誰かの足を引っ張って利得とするようなシステムが歪みや腐敗を生むことは、もうどうしようもないのでしょう。

信頼し合い、助け合って働くシステムを築くことが、本当は一番合理的で豊かだと思えるのです。

投稿者:ad119rqcur.

全国新築マンションの取引価格動向

以下は2023年10月時点で、全国の新築マンションの取引価格についての所感をまとめたものです。(全宅連提供)

現況と見通しがほぼ変わらず、関東ではやや上昇か横ばいという所感が主流を占めています。

地方では中国・四国が元気がよく、中部エリアが低調であることが伺えます。

新築物件のデータですので、建築資材の高騰も反映される側面はありますが、関東の1割近くが「大きく上昇している」という回答は、人気エリアの価格上昇とみて良いかと思います。

投稿者:ad119rqcur.

敷地権 不動産用語

敷地権とは、マンションなどの区分所有建物において、建物と一体化した土地に対する権利のことです。敷地利用権ともいいます。

マンションを購入すると、区分所有権と同時に敷地権も所有することになります。区分所有建物では、敷地は所有者全員の共有物であるため、敷地権は「敷地持分の共有」または「敷地持分の準共有」となります。

敷地権の登記がされると、専有分についての権利に関する登記は敷地権についても同じ効力をもつことになります(区分所有権が移転されると、敷地権も同様に移転されるなど)。

投稿者:ad119rqcur.

買換え特例 不動産用語

買換え特例とは、マーホームを買換えた際に、売却した代金のうち買換えに充てた金額には課税されない制度です。

この特例は2004年度および2007年度の税制改正によって適用期限が延長され、2009年12月31日までに売却した場合に適用されます。

買換え特例では、売却代金を全て購入に充当した場合には無税、売却益があった場合にはその分に課税されます。買換え特例を受ける主な条件は、以下の通りです。

  • 土地と家屋の所有期間が10年を超え、10年以上住んでいること
  • 売却した年の前年から翌年中に買換え物件を購入し、居住を開始すること(翌年末購入の場合は、その1年以内に居住)
  • 買換える建物の床面積が50平方メートル以上、敷地は500平方メートル以下であること
  • 売却した相手が、配偶者や親子、生計をともにする親族でないこと