引取サービスって?
「引取サービス」とは、不動産の所有者が金銭を支払って事業者が当該不動産を引き取るものです。
経済原則上、「いらないものを有償で引き取ってもらう」というのはもちろんありなのですが、宅建業法等による規制の範疇外なので、ちょっと心配なことがあります。
- 報酬の規定がない
- 契約に基づいて金銭を支払っても事業者が所有権移転登記を行なわない
- 市場価格で売却可能なのに引取サービスにされる
- 引取後の事業者の適正な管理が確保されるか
など、決まりがないため、無法状態が懸念されるのです。
いまは日本全国で、投資用物件にするための買取がさかんですが、引取で仕入れた物件は、良く調べられないままに販売されないかという点も気になりますね。
アリーナコーポレーション 0120-307-817