住み替えの動機は??

※1 出典:住宅金融支援機構「住宅ローン利用予定者調査(2021年4月調査)」P4より
(https://www.jhf.go.jp/files/400356698.pdf)

1.ライフステージ
「子供や家族のため」が多く、「結婚、出産を機に」、「老後の安心のため」と続きます。年代別に見ていくと、20・30歳代では「子供や家族のため」、「結婚・出産を機に」が圧倒的に多く、「老後の安心のため」は50歳代が突出しています。

2.生活・環境の向上
「もっと広い家に住みたい」がトップで、次いで「もっと質の良い住宅に住みたい」、「もっと新しい家に住みたい」、「教育や子育て環境」と続きます。年代別に見ていくと、20・30歳代では「もっと広い家に住みたい」、「周りに気兼ねせず使える住宅に住みたい」、「教育や子育て環境」が多く、40・50歳代では「もっと質の良い住宅に住みたい」が最多です。

3.経済的理由
世代を問わず多かったのは「資産として住宅(不動産)を持ちたい」という理由。次いで「現在の住居費が高い」と家賃の悩みが続きます。「住宅ローン金利が低く買い時だ」をあげた人も少なからずいました。

ライフステージの変化が家を買う後押しになっている
「家を買う理由」をトータルで見てみると、結婚や出産、子供の成長などライフステージの変化で住宅購入を決断する人が多いようです。初めて家を購入した年齢で最も多いのが、ライフステージが変わりやすい30歳代ということからも、家族構成や家族環境の変化が「持ち家」への後押しとなっていることがわかります。

売主業者物件は仲介手数料無料+50%キャッシュバック
アリーナコーポレーション 0120-307-817