老舗になりたい。
かつて有名作家や俳優、実業家が足を運んだ名店は、なぜその位置を確立できたんだろう?ということを考えていました。
そこで結局、「案外当時は普通のおいしい店で、その後の研鑽で生き残ったから、今があるのでは?」というところに行きつきました。
老舗というと、どんなイメージが浮かぶでしょう?
格式が高く、政治家が密談する場所。
敷居が高く、一見さんおことわり。
昭和前半くらいまではともかく、世の中の移り変わりの激しい現代で、老舗が老舗というだけでやっていける時代は、とっくに終わってしまいました。
ご高齢の消費者が経済を動かしているのは、テレビショッピングの世界だけになりつつあります。
思うに、老舗には秘伝のタレがあるに違いないと。
それは2つあって、
・お客様の立場になって考え続けること
・時代の流れに沿った商品を考え続けること
この2つをアップデートし続けるシステムが存在しているのではないかとにらんでいます。
「変わらない味」というのはものすごく研究して、ほんの少しづつ変えているそうなので。
アリーナコーポレーション 0120-307-817