日別アーカイブ 2019年2月15日

投稿者:ad119rqcur.

建築確認制度

レオパレス問題が大変です。関わった皆さんそれぞれの立場で、大変な思いをされていると思います。

世間には、建築確認制度という決まりがあります。これはどういうものなのでしょうか。

一定の建築物を建築(増改築を含む)しようとするときに、工事の着手前に、建築計画が法令で定められた建築基準(建築物の敷地、構造、設備および用途に関する最低の基準)に適合している旨の確認を受けなければならないとする制度、または当該確認行為をいいます。
確認を申請する義務があるのは建築主で、確認を行なうのは自治体の建築主事等です。

建築主は、建築確認を受けた場合には確認済証の交付を受ける他、工事を完了したときには検査を受けること、一定の場合には工事の中間検査を受けることなどの義務を負います。

また、建築基準に違反した建築物については、建築主、建築工事の請負人等に対して、工事施工の停止や違反を是正するための措置を命じることができます。ただし、特別な場合を除いて、従前から存在する基準に違反の建築物(既存不適格建築物)については、増改築をしない限りはそのまま使用できます。

建築確認制度において重要なのは、建築確認を受けなければならない建築物の建築工事に当たっては、その設計は建築士が当たらなければならず、また建築士である工事監理者を置かなければならないとされていることです。この条件を満たさない建築確認申請は受理されない。つまり、建築基準を確保する仕組みは、建築確認制度と建築士制度とが一体となって初めて実効あるものとなります。

つまりポイントは3つです。主な検査は着工前に図面で行われる事。完了検査の内容。現場の建築士の裁量。

これらの点が今後の問題となるでしょう。建築士の問題は再浮上ですね。ただ、今回は大規模建築物以外で起きた問題なので、影響範囲がダントツに大きく、誠実に対処すれば対応や議論に時間がかかると思われます。レオパレスの件だけで、スッと立ち消えかも。