月別アーカイブ 2021年1月29日

投稿者:ad119rqcur.

成約御礼♪「杉並区高円寺南2丁目 土地 B区画」買主様、売主様おめでとうございます!

物件名:「杉並区高円寺南2丁目 土地 B区画」

JR総武線・中央線「高円寺」駅徒歩6分の好立地  建築条件付きなし♪ 閑静な住宅地♪ 陽当り良好 住環境良好♪

買主様には、ご多忙の中、ご決済にお越しくださり誠にありがとうございました。本物件は人気の高円寺駅近のため、とても引き合いの多い物件でございました。第一優先権を獲得でき本当に良かったですね。いいお家が建つことを社員一同、心よりお祈り申し上げます。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

弊社は、買主様・売主様の仲介でした。売主業者の社長様にはご親切にご対応くださり誠にありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

仲介手数料無料+50%キャッシュバックか0.7%の不動産仲介会社アリーナコーポレーション株式会社

〒141-0031 東京都品川区西五反田7-6-5  1F

 ☆メールフォームでのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-307-817 (仲介手数料みんなやすいな♪)

投稿者:ad119rqcur.

内見 不動産用語

内見とは、内部見学の略語であり、不動産の物件を契約する前に実際に訪れて見ることです。内覧という言葉が使われることがありますが、意味の違いはほとんどありません。ただし、不動産会社によっては、新築物件の完成を見ることに限り内覧と呼ぶように区別している場合もあります。

文字や画像だけで物件が自分に合っているのかどうかを判断することは難しく、住み始めてから後悔してしまうことがあります。内見することで、部屋の雰囲気や周辺環境などを知り、より正確な判断ができるようになります。

内見するときはあらかじめ不動産会社に問合せをして、物件の条件やスケジュール、待ち合わせ場所などをすり合わせます。その後、実際に内見して、物件が気に入ったら契約することになります。

近年ではパソコンやスマホなどのビデオ通話を使って、現地に行かなくても物件の様子を確認できるオンライン内見というサービスも生まれています。

投稿者:ad119rqcur.

首都圏の中古マンション価格動向(2020年11月)

●首都圏の中古マンション1戸あたり平均価格は3,177万円で、前月比+1.0%。

●東京23区は前月比+1.3%、2カ月連続で2017年1月以降の最高額を更新。

●千葉県他は前月比+4.3%と大幅に上昇し、過去最高額を更新。

23区は堅調で、実は上がっていますね。コロナ関連で東京周辺地域はプラス4%超と激しく値上がりしています。

面白いことに、さいたま市や東京都下が1%前後値下がっていることです。「トカイナカ移住」と「都心がチャンス」というマインドとが交錯しているのが見てとれますね。

投稿者:ad119rqcur.

貸借対照表 不動産用語

企業が事業資金をどうやって集め(総資本)、どのような状態で保有しているか(資産)を表すもので、ある一定時点における資産、負債、純資産の状態を複式簿記という手法によって損益計算書などと同時に作成され、企業の経営状態に関する情報を提供します。

英語でBalance Sheet(バランスシート)と呼ばれるため、B/Sと略されたりします。これは貸借対照表が左右に分かれていて、左側の借方と右側の貸方が釣り合っているからです。

借方には資産の部、貸方には負債の部と純資産の部が表記されます。資産は流動資産と固定資産に分けられ、流動資産とは有価証券や売掛金、預金などのように1年以内に現金化することが可能な流動性のある資産、固定資産とは建物、土地、機械など長期にわたって保有する資産のことです。

貸方に記載される負債とは返さなければならない借金の状態を表したもので、1年以内に支払わなければならない流動負債と1年以後に支払わなければならない固定負債に分かれます。

流動負債+固定負債+資本を総資本といい、自己資本の比率(資本÷総資本)が高いほど健全な経営が行われているといえます。

投稿者:ad119rqcur.

耐火構造 不動産用語

耐火構造とは、壁・柱・床・梁・屋根・階段などの主要な構造部分が、一定の耐火性能を持った構造のことです。

一定の耐火性能というのは、通常の火災が起きてから30分から3時間以上の間、建物が倒壊したり他に延焼したりしない性能を持っていることをいいます。建物部位や階数ごとに耐火性能の規定時間が決められています。

一般的には、鉄筋コンクリート造、レンガ造、コンクリートブロック造などの建物で、分譲マンションなどがこれに当たります。

投稿者:ad119rqcur.

2項道路 不動産用語

建築基準法42条第2項に定められていることから、一般的に「2項道路」と呼ばれており、みなし道路ともいいます。

建築基準法では、原則として幅員が4m以上ないと道路として認められませんが、幅員4m未満でも、建築基準法施行前から使われていた既存道路で、かつ特定行政庁が道路として指定したものは建築基準法上の道路とみなされます。

この2項道路に接した敷地に建築物を建築する場合には、道路の中心線から2m後退したところに道路境界線があるとみなされるため、セットバックすることになります。

但し、平成4年の法改正により、 特定行政庁が指定する区域内においては原則として幅員6m以上が道路として取り扱われることになっており、 この6m区域指定を受けた場合には、道路の中心線から3m(避難や通行の安全に支障がない場合2m)が道路境界線とみなされます。

また、道路の片側が河川や崖等の場合には、それらの境界線から4m後退したところが道路境界線とみなされます。

2項道路の広告にあたっては、その旨を表示しなければならず、その結果、敷地面積が概ね1割以上減少することになる場合には、その面積も表示しなければなりません。

投稿者:ad119rqcur.

港区の買い取り市況

以下は過去1年間(2018年)の取引実績より求めた、1㎡あたりの平均売却価格です。

物件種別 1㎡あたりの売却価格
中古マンション等 124万円
土地と建物(宅地) 355万円
土地(宅地) 254万円

 

物件種別にもよりますが、港区ではこの平均売却価格が年々高くなっています。今後、不動産の価格はどうなるのでしょうか。売却を考えている人にとっては気になる情報ですよね。

港区の地価は現在進行形で上がり続けています。2018年は、2008年リーマンショック直前の地価を超えるまでになりました。

2019年現在も、人口と世帯数は右肩上がりで増えており、住居の需要は高まっていると考えられます。2019年1月現在、港区の総人口は257,426人になりました。10年前の2000年と比べると165%成長です。

売却・購入をお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。

投稿者:ad119rqcur.

買換え特約 不動産用語

住宅を買い換える場合に、手持ち物件の売却資金を新規物件の購入に充てるという契約を締結することがあります。

そのような契約の場合、手持ち物件の売却ができなかったなどの場合は、新規物件の購入ができなくなってしまいます。

このようなケースに対応するため、既に所有する物件の売却が不調に終わった場合には、買主は新たな物件の契約を解除し、契約を白紙に戻すことができるという特約をつけることがあります。これを「買い換え特約」といいます。

例えば、「○月○日までに○○万円以上で手持ち物件を売却できなかったときは、本契約を白紙解除できる」というような特約となります。

投稿者:ad119rqcur.

謹賀新年 不動産市況は?

明けましておめでとうございます。旧年中のご愛顧を感謝申し上げますとともに、新春のご挨拶を申し上げます。

各業界、めでたいと手放しに喜びにくい昨今ですが、不動産市況はどのような状況でしょうか?

全体的に不動産価格は下落傾向

新型コロナの感染拡大による影響で、地価は全体的に下落傾向となりました。全国平均で2017年度以来3年ぶりに下落に転じ、中でも商業地は下落幅が大きくなりました。圏域別・用途別に前年と比べた平均地価変動率を見てみますと、

住宅地は地方圏の四市以外、三大都市圏や全国平均で上昇から下降に転じました。商業地は全国平均で-0.3%、三大都市圏では東京圏・大阪圏ではプラスであるものの、東京圏で4.9%→1.0%、大阪圏で6.8%→1.2%と上昇幅が下降しています。名古屋圏、地方圏は下降に転じています。

全国平均でも-0.3%となっており、下落幅は用途別で一番大きくなっています。インバウンド(訪日客)の大幅減の影響と考えられます。国土交通省は「いったん回復が立ち止まった状態で、多くの地域では様子見の小幅な変動」と解説し、今後の動向を見守る姿勢です。

一部地域はテレワークで上昇

テレワークの影響で、長野県等のリゾート地や埼玉県・千葉県といった東京近郊の一部地域では需要が高まり地価が上昇しています。今後新型コロナ終息後においてもテレワークを導入する企業が増加すると、東京一極集中が分散され近郊地域やリゾート地の需要が高まる可能性があります。

東京オリンピックの影響もあり、長らく東京を始めとした都市圏の地価上昇が続いてきました。オリンピックは2021年に開催される見込みですので東京の地価が大幅に下落するとは考えにくいです。ただし、コロナ後の生活様式の変化がどのくらい定着し、不動産業界に影響を与えるかは未知数ですので、今後の動向に注視していきましょう。